作り上げてきたミュージカル
滝先生、いよいよ東京生活ですね。
新しい旅立ち。納得のいく日々をお互いに送りたいものです。苫小牧にもどってくること、密
かに願ってます(笑)
思い返すと、年3作ぐらいのペースでミュージカルを乳井・滝のコンビで999&苫南の生徒と一緒に
つくってきました。その楽曲の作り手は初期は宇田賀渡でした。ついに今日、そのマスクを
脱ぎます(笑)。軽井沢に住む宇田賀とは世を偽る仮の姿。実は何を隠そう、顧問の乳井でし
た。ええ!みんな知っていた?(笑)
しかし第3回自主公演「パフ」からはサオリ君やテル君、トモコ君、ナナエ君が作曲に当たりました。そしてショーリ君、高橋ヒロミ君などなど。
代々素晴らしい曲を創る才能あふれる生徒が演劇部にいました。今はなんと言っても佐藤公佳君。2日前
「先生にプレゼント持ってきました」と言って渡されたのがCD「佐藤公佳作品集」。合同公演
「かぐや姫異聞」、「恐竜れたー」、「999レビュー」、「山椒うおっ!」、合同公演「カモメに飛ぶこ
とを教えた猫」、そして今度の春フェスで上演する「見よ、飛行機の高く飛べるを」のすべての
曲を作り、あるときは詩まで担当しました。素晴らしい曲ばかりです。これからも苫南のミュージカル路線は不変です。ぜひ
次回作をお楽しみに。
« モノレールから旅立ちの歌 | トップページ | 今日の昼食 »
「苫小牧南高校演劇部の記事」カテゴリの記事
- 脚本を書く辛さと楽しさ(2015.01.06)
- ロミジュリを語り、来年を思う。(2014.12.29)
- 苫南演劇部、ケーブルTV新春番組に登場(2015.01.03)
- 春を知らせる忘年会(2014.12.30)
- 館長ブログから(2014.12.29)
コメント